» 2011 » 1月 » 5のブログ記事

新年あけましておめでとうございます。
今年も色々な小ネタを拾っていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

さて、年末年始はかなりおうちでのんびりすることができました。
久しぶりに長い時間テレビを見て過ごしたりしたのですが、
なんだか何度も見かける、知らないCMが気になったのでご紹介です。

「きくばり、ありませんか?」とひたすら聞いて回るお兄さんのCMです。
商店街で聞いて回るのですが、どこにもなくて、最後に出会うお姉さんのところで
「うち、入ってますよ?」と言われ安心して終わるというCM。

マナーのCMかなと思いきや、製品のCMなのだとか。
とはいってもきくばりってなんなのか・・・。

このCMを流しているのは株式会社山武という会社です。
山武とは創業者の山口武彦氏からきているのだとか。
また、山武を中心とするグループはazbilグループという名前で、
「Automation・Zone・Builder」からazbilとなっているのだとか。

と、いうことで肝心の「きくばり」は全館空調システムだということです。
ではまた〜。

あけましておめでとうございます。
今年も元気に頑張りたいと思います☆
こんにちは、あいぼです。

年末年始はみなさんいかがお過ごしでしたか?
私は実家のある福岡で過ごしました!
ということで、今日は福岡ではちょっと有名なお菓子のお話です。

今回、お土産に私が選んだのは「博多通りもん」(明月堂)と
「二◯加煎餅(にわかせんぺい)」(東雲堂)です。

通りもんは、福岡のお土産としてはかなり有名でみなさん食べたことあるよ~って
方もいるかもしれません。
では、「にわかせんぺい」は食べたことありますか?!
見た目は、こんなかんじ↓

味は、たまごの味のするシンプルなお菓子です。味は瓦焼きそっくり!笑
ユニークなパッケージは郷土芸能である「博多にわか」につかわれるお面を
モチーフにしています。

そんな素朴なお菓子ですが、意外な所とコラボしているんです!
福岡にあるキャナルシティ博多のなかに入っている劇団四季(西日本シティ銀行の子会社が誘致)
のミュージカル「アイーダ」を記念してアイーダの仮面をモチーフとしたにわかせんぺいも
あるんだとか!仮面つながり・・・ってことかな(・∀・)笑

実は100年以上前から売られているこのお菓子、
福岡にいらしたときはぜひにわかせんぺい、食べてみてください!

ちなみににわかせんぺいのCMがちょっと笑えます。
ストーリー的には、友達と喧嘩した子供(ぜんじ)を母親が叱り、
二◯加煎餅を持たせ「断りば言うて来んしゃい(謝って来なさい)」と友達の所に謝りに行かせるというストーリー。
ところが、ぜんじは途中で二◯加煎餅を食べてしまう。
友達の家に着くと、ぜんじは二◯加煎餅の箱を出し、にわか面を付けて謝りながら
「たまにーはー喧嘩にー負ーけて来ーいー」っていう歌が流れるCMです。
1947年からずーっと流れているCMで福岡県民なら誰でも知ってると思われるCMです。

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。

今年のお正月は、例年になくアクティブで、中国は四川に
遊びに行ってきました。
そんなにアクティブじゃないじゃない、と思われる方もいるとは
思いますが。。。いつもは寝正月ですからねえ。

海外に行くと、国民性やら、習慣やらの違いに驚いたりしますが、
びっくりしたのが街ゆく人がみんな、小さいゴミやたばこの吸い殻を
ポイポイ捨てていること。
なのに、道路はゴミがないこと。

ようするに、ディズニーランド(オリエンタルランド)みたいなもので、
きちんと清掃員の方がいて、落ちたごみをすぐに掃除していくのです。
これは、シンガポールなどでも同じだそう。

帰国して、そんなことをぼんやり考えていたら、ツイッター上で
現役中学生の男子が、「学校掃除ってあんまり要らない気がする。
生徒じゃなくて業者が掃除すれば学校ももっときれいになるのに…」
と発言して話題になっていることを知りました。
上記の発言は賛否両論あるようですが、
(その通りだ!とか、掃除も教育の一環、とか)
中国では少なくとも、清掃の仕事があることは、「いいこと」なのかも、と
思ったのも事実。
いろんな考え方や状況がありますよね。

さて清掃請負事業を主としているのは、ビルメンテナンス会社である
株式会社白青舎
10年後の中学校では、生徒ではなくて、掃除のプロが教室を掃除している、
なんてこともあるかもしれないですね。

アーカイブ

Kmonos(クモノス)ブログについて

2011年1月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31